企画の内容
缶パッケージデザインの制作例。地ビールの缶パッケージデザインを制作しました。
※あくまで個人制作したものであり、大山に関わる商品とは関係ございません。
パッケージデザインについて
アメリカの色彩心理学者 ルイス・チェキンキン氏は、購買動機調査を行った結果、
「ユーザーは商品を評価するとき、商品のパッケージに対して抱いた感覚や印象を商品そのものに移転させて購入する(※)」と主張しています。
これは50年以上前の著書の内容ですが、今も通ずる概念ではないでしょうか。
特にお酒・ドリンクなどの液体は、見た目だけでは商品の特性が分からないので、パッケージデザインは商品価値を左右します。
特に筆文字は、「無添加」「手作り感」を効果的に表現したいときに多用されます。
コモリグマデザインでは、手書きの筆文字に特化しており、可変データで納品もできます。
手書きの筆文字が必要だけれども、のちのち着色・文字の拡大縮小・レイアウト調整をお考えの方はご検討ください。
※ルイス・チェスキン著「ひとはなぜ買うか―購買の動機調査とその活用」白揚社(1963).
制作環境について
OS:Windows10
使用ツール:制作物によって使い分けています
・イラスト・筆文字…Illustrator (CS6)
・Webデザイン…Photoshop (CS6)
・グラレコ・絵日記…procreate